皆様お待たせしました。
笠間巡りツアー(part2)の始まりですっ!!
まず一軒目の磯蔵さんでとったかわいい写真を紹介し忘れておりましたので、
ちょっと時間を逆戻りさせますね。
これ、なんだと思います?
御影石で作ったとっくり型の支柱です。
さすが蔵元!!センスがいいですねぇ~
思わずかわいさに一枚パチリ
ちなみに御存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は笠間市一帯は
「稲田みかげ石」が産出されることでも有名です。
その品質の良さと風格から
日本橋や東京駅、最高裁判所を はじめ全国の建造物に使われているそうなんです。
またまた笠間のすごいところを発見してしまいました
時間巻き戻し、第二弾!
なんと青空試飲会でした。
アウトドアでの飲食っておいしいですよね。
晴天だったので、余計かもしれません。
たっぷり飲ませていただきました。
御馳走様でした
時間巻き戻し、第三弾!
巻き戻してばっかりですいません
実はごはん前にお食事処の真横にある「笠間稲荷神社」で参拝していたんです。
その時に境内にあった「さざれ石」
ピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんが~
そうです、国歌にでてきますよね。
実物を始めてみた方が多く、みんな興奮して記念撮影
しかしあるお客様から
「さざれ石っていろいんなところにあるんだよ」・・・・・と
お~っ、勉強不足過ぎでした
下の石碑には国歌も彫られていたのでてっきりこれかと思っちゃいますよね。
元々さざれ石とは小石の集まった物という意味で、長い年月をかけて大きな岩の塊に
変化したものを指すそうなのでいろいろなところにあって当然ですね
納得納得
ちなみに国歌で歌われているさざれ石は
岐阜県揖斐川町にあるのが由来といわれているようです。
三軒目、笹目宗兵衛商店さん
では早速お食事後の足取りを・・・・・
笠間稲荷神社の東門でてすぐのところに、昼食場所があったのですが、
今度は正面入口(参道)前のお店へGO!!
三軒目の酒蔵さんは「笹目宗兵衛商店」さんです。
目の前の笠間稲荷神社へお神酒を奉納しているお店だそうです。
ここは名前の通り販売がメインなのか?入口が商店となっており、
その奥に酒蔵らしきもの!?と試飲場がありました。
(今回案内がなかったので、”らしきもの”とさせていただいております)
奥にいる若い男性、ちゃんと20歳超えております(笑)
未成年にみえたので、あるお客様が気になって年齢を聞いておりました。
試飲は普通にボトルから注ぐのではなく、
おしゃれなサーバーみたいなのを使われていました。
家に一つあれば一気におしゃれなバーができそうな感じでしたよ。
うちにもひとつ欲しい~っ!!
(私そこまで吞んべぇさんではありませんが、インテリアとしてですっ)
ちなみにここで販売されている、甘酒ソフトクリームは有名らしく
買われたお客様は美味しいと大満足のご様子でした。
佐白山とうふ店さん
前述笠間市役所の小沢様からのご紹介いただいたお店です。
ここは「茨城うまいもんどころコンテスト」で昨年銀賞を受賞したという
ざる豆腐が有名なお店です。
4畳半くらいの小さなお店ですが、店内で作られた豆腐や湯葉、生揚げなど
ヘルシー大好き女性にはたまらないお店でした。
そしてフレンドリーツアーの為だけに、豆乳ドーナツもプレゼントしていただきました。
ほんとにありがとうございます。御馳走様でしたっ。
ちなみに私はざる豆腐より、 「溶ける湯豆腐」 が気に入りました。
昔黒川温泉の溶ける豆腐を食べて以来、もう一度食べたいと思っていたのですが、
こんなところで出会えるとはっ!!
めちゃくちゃ美味しかったです。
もう1パック買ってくれば良かったなぁ~
ぜひ立ち寄られた方はお試しくださいね。
そして最後に
笠間工芸の丘さんに立ち寄りました。
ここは広大な敷地の中に、笠間陶芸作家さんの作品を展示するスペースや
実際陶芸を体験できるコーナーがあり、
またお土産コーナーやカフェラウンジなども併設され、
ちょっとした時間でも笠間を堪能できるような作りになっていました。
緑が多くピクニック気分も味わえるような素敵な場所でしたよ。
今回のツアーではあまりお時間がとれなかったので、
陶芸体験はできませんでしたが、
最後の立ち寄り場所なので、みなさん各々笠間焼や特産物をみて、買って
一日を思い出していたのではないかと思います。
今回飲みまくりのツアーでしたが、
酒蔵さんの内部を見学させていただいたのは初めてだったので、
とても勉強になりました。
あの工程をみてしまったら、ありがたみをもっていただかないといけないなぁ~
とつくづく思った次第です。
そしてフレンドリーの名前同様、アットホームで心温かな一日となりました。
帰りのバスで早速お客さまから日本酒第二弾をやってほしいとの
お声を頂いたので、またツアーを企画させていただきますね。
お酒シリーズ、これから定番になりそうな予感が満載
次はなんのツアーができるか?
こうご期待
それ以外にも沢山のツアーを準備しております。
これを読んでくださってる皆様。
まだフレンドリーのツアーを体験なさっていない方は
ぜひともこの春一緒に楽しい旅をしてみませんか