笠間にいってきました (Part2)

皆様お待たせしました。

笠間巡りツアー(part2)の始まりですっ!!

 

まず一軒目の磯蔵さんでとったかわいい写真を紹介し忘れておりましたので、

ちょっと時間を逆戻りさせますね。

DSCN0494s 蔵元だけにとっくり型

これ、なんだと思います?

御影石で作ったとっくり型の支柱です。

さすが蔵元!!センスがいいですねぇ~

思わずかわいさに一枚パチリ

 

ちなみに御存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は笠間市一帯は

「稲田みかげ石」が産出されることでも有名です。

その品質の良さと風格から

日本橋や東京駅、最高裁判所を はじめ全国の建造物に使われているそうなんです。

またまた笠間のすごいところを発見してしまいました

 

時間巻き戻し、第二弾!

DSCN0531s 須藤本家さんの試飲場

なんと青空試飲会でした。

アウトドアでの飲食っておいしいですよね。

晴天だったので、余計かもしれません。

たっぷり飲ませていただきました。

御馳走様でした

 

時間巻き戻し、第三弾!

DSCN0546s 日の丸は何

巻き戻してばっかりですいません

 

実はごはん前にお食事処の真横にある「笠間稲荷神社」で参拝していたんです。

その時に境内にあった「さざれ石」

ピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんが~

そうです、国歌にでてきますよね。

実物を始めてみた方が多く、みんな興奮して記念撮影

しかしあるお客様から

「さざれ石っていろいんなところにあるんだよ」・・・・・と

お~っ、勉強不足過ぎでした

下の石碑には国歌も彫られていたのでてっきりこれかと思っちゃいますよね。

 

元々さざれ石とは小石の集まった物という意味で、長い年月をかけて大きな岩の塊に

変化したものを指すそうなのでいろいろなところにあって当然ですね

納得納得

ちなみに国歌で歌われているさざれ石は

岐阜県揖斐川町にあるのが由来といわれているようです。

 

 

三軒目、笹目宗兵衛商店さん

DSCN0552s 笹目宗兵衛商店

では早速お食事後の足取りを・・・・・

 

笠間稲荷神社の東門でてすぐのところに、昼食場所があったのですが、

今度は正面入口(参道)前のお店へGO!!

 

三軒目の酒蔵さんは「笹目宗兵衛商店」さんです。

目の前の笠間稲荷神社へお神酒を奉納しているお店だそうです。

ここは名前の通り販売がメインなのか?入口が商店となっており、

その奥に酒蔵らしきもの!?と試飲場がありました。

(今回案内がなかったので、”らしきもの”とさせていただいております)

 

DSCN0554s これが試飲場

奥にいる若い男性、ちゃんと20歳超えております(笑)

未成年にみえたので、あるお客様が気になって年齢を聞いておりました。

 

試飲は普通にボトルから注ぐのではなく、

おしゃれなサーバーみたいなのを使われていました。

家に一つあれば一気におしゃれなバーができそうな感じでしたよ。

うちにもひとつ欲しい~っ!!

(私そこまで吞んべぇさんではありませんが、インテリアとしてですっ

 

ちなみにここで販売されている、甘酒ソフトクリームは有名らしく

買われたお客様は美味しいと大満足のご様子でした。

 

佐白山とうふ店さん

DSCN0556s

前述笠間市役所の小沢様からのご紹介いただいたお店です。

ここは「茨城うまいもんどころコンテスト」で昨年銀賞を受賞したという

ざる豆腐が有名なお店です。

4畳半くらいの小さなお店ですが、店内で作られた豆腐や湯葉、生揚げなど

ヘルシー大好き女性にはたまらないお店でした。

そしてフレンドリーツアーの為だけに、豆乳ドーナツもプレゼントしていただきました。

ほんとにありがとうございます。御馳走様でしたっ。

 

ちなみに私はざる豆腐より、 「溶ける湯豆腐」 が気に入りました。

昔黒川温泉の溶ける豆腐を食べて以来、もう一度食べたいと思っていたのですが、

こんなところで出会えるとはっ!!

めちゃくちゃ美味しかったです。

もう1パック買ってくれば良かったなぁ~

ぜひ立ち寄られた方はお試しくださいね。

 

そして最後に

笠間工芸の丘さんに立ち寄りました。

ここは広大な敷地の中に、笠間陶芸作家さんの作品を展示するスペースや

実際陶芸を体験できるコーナーがあり、

またお土産コーナーやカフェラウンジなども併設され、

ちょっとした時間でも笠間を堪能できるような作りになっていました。

緑が多くピクニック気分も味わえるような素敵な場所でしたよ。

 

今回のツアーではあまりお時間がとれなかったので、

陶芸体験はできませんでしたが、

最後の立ち寄り場所なので、みなさん各々笠間焼や特産物をみて、買って

一日を思い出していたのではないかと思います。

 

今回飲みまくりのツアーでしたが、

酒蔵さんの内部を見学させていただいたのは初めてだったので、

とても勉強になりました。

あの工程をみてしまったら、ありがたみをもっていただかないといけないなぁ~

とつくづく思った次第です。

そしてフレンドリーの名前同様、アットホームで心温かな一日となりました。

 

帰りのバスで早速お客さまから日本酒第二弾をやってほしいとの

お声を頂いたので、またツアーを企画させていただきますね。

 

お酒シリーズ、これから定番になりそうな予感が満載

次はなんのツアーができるか?

こうご期待

 

それ以外にも沢山のツアーを準備しております。

これを読んでくださってる皆様。

まだフレンドリーのツアーを体験なさっていない方は

ぜひともこの春一緒に楽しい旅をしてみませんか

 

 

 

笠間の酒蔵巡りに行ってきました

 

フレンドリートラベルの大人気企画!!

試飲し放題の「酒蔵巡りツアー」が平成26年3月15日に催行されました。

 

去年秋のワイナリー巡りツアーに続いて、

第二弾は日本酒!!

今回は茨城県笠間市にある酒蔵を三軒と人気スポットを周ってきました。

なんと笠間市とのコラボで実現した、大きな旅行会社では行かないような、

小さな酒蔵をめぐるツアーでした。

ということで特別に「笠間焼のぐい吞みもプレゼント」していただき、

それで試飲も行わせていただきましたよ。

前回に続き今回もお酒大好きな方が沢山集まってくださいまして、

大盛り上がりのツアーとなりました。

 

では写真と共に机上で笠間巡りの旅と参りましょう!!

皆さんも行った気になってくださいね

 

 _DSCN0478 ところでどちら様?

バスとともに一枚パチリ

元気に出発!!このバス目立って見つけやすいっ

 

まずは一軒目「磯蔵酒造」さん

_DSCN0484 時間通りの9時30分到着

創業150年とのお話に驚く面々でしたが、

それでも酒蔵ではまだ ”ひよっこ” なんだそうです。

一同それにまたびっくりでした。

 

_DSCN0489

左のタオル巻いた方が杜氏さん、この後彼のオンステージの始まりです(笑)

40分ほど、内部を実際に案内していただきながら、

お酒造りの工程をみんなで勉強しました。

最盛期は赤ちゃんを育てるのと同じように、2時間おきに寝起きして

様子を伺うんだとか~

いや~お酒って手間がかかるんですね・・・

日本酒が高いわけがわかりました

(ちなみに杜氏さん曰く、安い日本酒は原料のお米が安いそうです。)

 

そして見学ツアーはお話も面白くあっという間でしたよ。

最盛期にまたぜひもう一度見学させていただきたいと思う

杜氏さんのお話でした。

 

そして真ん中にいらっしゃる方が今回お世話になった笠間市役所の小沢さん。

酒蔵見学前に笠間市の説明をされてます。

そのあと嬉しいお土産贈呈式がありました。

本当にありがとうございます〰

 

_DSCN0502 お酒を寝かせておく樽です

昔は木樽で作っていたそうですが、

今はドラム缶の大きいやつ(直径1.5mくらい?)を使っておりました。

木樽ならぬ、鉄樽

 

_DSCN0505 樽のそばまでいけるんです!

今回は特別に仕込み状況がちょっとづつ違う樽を3つ見せて頂きました

1日違うだけで状況が変わるのが目で見てわかるんですよね。

日が経つごとにポコポコとガスの出が多くなり、発酵してるのを目で確認

残念ながらそのポコポコ写真がないんですが、

イメージとしてはミニ地獄谷みたいな感じ

 

 

_DSCN0526 磯蔵さんで作った銘柄

2畳程の小さな試飲場です。ここに14名全員入りましたよ~

午前中だっていうのに、みなさんエンジン全開でした(笑)

全種類飲み放題ですからね〰呑まなきゃ損損!!

ということでここで登場するのが、これ

ぐいのみ

笠間市役所様からのプレゼントのぐい飲みです~

これを使って試飲させていただきました。

いや~陶器で飲むとおいしさ格別ですねっ

お気に入りのお酒を見つけた方、かなりいらっしゃったようで、

ここではいろいろな銘柄が飛ぶように売れてました。

 

 

2軒目、日本最古の蔵元「須藤本家」さん

_DSCN0527 予定通り11時到着!!

平安時代から850年以上の歴史

をもつ老舗酒蔵さんです。

一軒目の磯蔵さんがひよっこといった意味が分かりました

 

そして社長さんは歌舞伎役者のように、代々名前を襲名しているとのことで、

社長就任すると「源右衛門」さんと改名するそうです。

慣れるまで戸惑いがあったとか~

すごい歴史を感じますね~

 

_DSCN0541 全員でパチリ

手前一番左が源右衛門社長さんです。(ハッピの方々が従業員さん)

 

今回は残念ながら仕込がすべて終わってしまっていたとのことで

こちらでは内部の見学はできませんでしたが、

美味しいお酒をたくさん試飲させていただきました。

そして仕込水も試飲させていただいたのですが、これが美味しいっ!

樽酒の風味があり甘さも感じるとってもまろやかな味でした。

これ使ったお酒なら美味しいはずだと再認識。

 

1軒目でみなさんお酒を沢山買われたせいか?

こちらでは酒粕チョコレート酒粕クッキーが飛ぶように売れてました。

酒粕クッキーは試食をさせてもらってから、あっという間に・・・・(笑)

やっぱりみんな納得して買い物したいんですねぇ~

 

ちなみに余談ですが、私販売店勤務経験ありでして・・・

試飲、試食を行うと販売数がビックリするほど変わりましたよ。

まさに今回と一緒ですね。

日本人ってわかりやすい~(笑)

_DSCN0544

あっ、先ほどの~(笑)

実は本日の添乗員でした~緊張の初添乗。

でも、温かいお客様に囲まれての初添乗だったので、

なんとか終えられました。

皆様ご協力ありがとうございました

お待ちかねの昼食「むぎとろ量深」

_DSCN0549フレンドリーのお客様で満席

本日のお客様全員集合!!

真中で立札もっている女性がうちの社長です。

社長を慕ってたくさんの方がいつも参加してくださいます~!!!

朝から試飲しまくりですが、ここでもビールを注文される方が半数。

ほんとにお酒お好きなんですね~っ

 

このお店は名前にあるように、「むぎとろ」が有名なお店です。

フレンドリーのツアーといえば毎回お食事に力を入れているのですが、

今回も期待を裏切らない内容で皆様に満足していただけたのではないかと思います。

内容としては

天ぷら、刺身、とろろ、だし巻き卵、麦飯、香の物、お吸い物、デザート

と一般の ツアーでは滅多にお目にかかれないような豪華ランチだったんですよ~。

(これまた写真がないのが残念ですが・・・・

気になる方は”むぎとろ量深さん”のHPをごらんくださいね。)

 

さぁ、お腹もいっぱい、このあとは3軒目の酒蔵さんへ向かいまた試飲ですっ。

が・・・長くなってしまったので、続きはまた次回。

お楽しみにお待ちくださいませ